国家資格保有者による、在宅医療マッサージを地域の皆様へ
健康保険を適用するマッサージ(訪問マッサージ)です。介護保険とは別にご利用できます。
こんな方は当整骨院へ(保険適応)

当訪問マッサージは、患部に対し改善のためマッサージを施すのはもちろんのことADLの向上を目的とした運動療法などを取り入れております。
当訪問マッサージの母体となっております。サルビア整骨院では、アスリートとの専属メディカルトレーナー契約を結んでおりスポーツ選手のケアに力をいれております、若い方も、ご高齢の方も体の構造は同じです。
その知識と経験をご高齢の方、日常生活に支障がある方々にご活用いただければと考えております。 トイレへは自分一人で済ませたい ベッドから車いすへの移動は自分でしたい 着替えは自分で行いたい 自分の足で歩きたい もっと体をスムーズに動かしたい
など様々なご要望を伺いながら、どのように治療を行っていくかご利用者様、ご家族、ケアマネージャー様などとご相談しながら訪問マッサージをご提供いたします。
また、手術後のリハビリとしてもご利用いただけますので、膝や股関節、腰などの手術後のリハビリを病院へ通院するのは難しいなどの方にも対応させていただいております。
ADL(日常生活動作)とは
①食事 | ②車椅子・ベッド間の移乗 |
③整容 | ④トイレ動作 |
⑤入浴 | ⑥歩行・車椅子の推進 |
⑦階段昇降 | ⑧更衣 |
⑨便コントロール | ⑩尿コントロール |
全10項目を自立、一部介助、全介助のレベルに分けて評価する
訪問可能地域
訪問診療は当院から直線距離で片道16キロメートルまでと訪問可能範囲が法律により規制されております。
当院住所が茅ヶ崎市緑が浜7−25ですので下記の地域の方には訪問が可能となります。
茅ヶ崎市(全エリア)/寒川町(全エリア)/藤沢市(全エリア)/平塚市(全エリア)/大磯町(全エリア)/厚木市(地域名による)
ご利用料金について
1お問い合わせ
0467-84-8259(サルビア整骨院)
2担当者より説明
ご利用者様のご自宅に伺い、症状とご要望をお聞きし、施術の流れをご説明いたします。
3体験鍼灸マッサージ(無料)
どのようなマッサージか、どのような治療方法かなどの不安を解消されてください。(30分~40分)
4同意書発行依頼
ご利用者様から主治医の先生に同意書の作成をご依頼いただきます。
5訪問診療開始
最初は何かと分からない事もあると思いますがどんなことでもご相談ください。
訪問マッサージ料金
各種医療保険を適応し、少ないご負担で利用することができます。
高齢者医療受給 | 1割負担 |
---|---|
国保・社保・組合共済・船ぱく | 3割負担 |
障害者手帳受給者 | 負担なし |
生活保護を受けられている | 負担なし |
マッサージ | 1箇所 ¥270 |
電気療法 | 1回につき ¥110 |
変形徒手矯正術 | 1肢 ¥555 |
片道2キロまで | 所定料金 ¥1,800 |
2キロ~8キロまで | 端数を増すごとに加算 ¥800加算 |
8キロを超えた場合 | 一律 ¥2,400加算 |
~費用(自己負担)例~
マッサージ料1,205円(マッサージ2か所+電気療法+変形徒手矯正術) + 往診療1,800円(2キロ以内)場合
マッサージ | 2箇所 ¥540 |
---|---|
電気療法 | 1回につき ¥110 |
変形徒手矯正術 | 1肢 ¥555 |
片道2キロまで | 所定料金 ¥1,800 |
合計 | ¥3,005 |
1割負担の場合 | 1回 ¥300 |
---|
訪問マッサージ保険適応例
- 脳血管障害後遺症 脳梗塞/脳出血
- 骨折後の後遺症
- 変形性脊椎症
- 腰椎/頸椎ヘルニア
- パーキンソン病
- 廃用性萎縮
- 変形性膝/変形性股関節症
- 関節リウマチ
- 脊髄損傷後遺症
- 脳性麻痺
- 脊柱管狭窄症
- 座骨神経痛
- 糖尿病による諸症状
- 術後のリハビリ
その他体を動かす事に不自由を感じている事がありましたらご相談ください。上記の疾患名は保険が適応された一部のものとなっております。
訪問鍼灸治療保険適応例
- 各種神経痛(坐骨神経痛、顔面神経痛、肋間神経痛)
- 関節リウマチ
- 頚肩腕症候群(腕が痛い、腕がしびれるなど)
- 五十肩
- 腰痛症(ヘルニア、狭窄症、分離症)
- 頸椎捻挫後遺症(交通事故などのむち打ち後後遺症)
- その他医師が鍼灸治療を必要と認めた疾患や症状に対しては健康保険が適応となります。
お問い合わせはこちら