保険診療流れ

・保険診療では、打撲、捻挫、挫傷【肉離れ】、骨折、脱臼など2週間以内のおケガに対して健康保険が適応となります。

ここでは、どのような治療の流れを行うのかをご紹介いたします。

保険診療の流れについて

1受付

初めての方は保険証を受付にお出しください。問診票をお渡ししますのでお書きになってお待ちください。

問診票には現在の患者様の状態をわかる範囲でご記載していただきます。

2問診

患者様の症状を伺いながら痛みの原因を探して、治療法を決めます。不安なことやご質問がありましたら気軽にお尋ねください。お子さんがいてももちろんOKです!

具体的には

・いつから痛いのか?

・どこが痛いのか?

・どのように痛いのか?

・なぜ痛くなったのか?

などを担当の施術者がご記載いただきました問診票を基に問診をおこなってまいります。

 

3各種検査

患者様の現在の体の状態を関節可動域や徒手テスト法や筋力テストなどで確認させていただき、治療内容を確定させていただきます。

整骨院、接骨院ではレントゲン検査などは不可能な為施術者が問診などを基に考えられるお怪我の疾患によって徒手を使い検査をさせていただきます。

 

4治療

患者様の状態にあわせて、マッサージやストレッチ、テーピング、包帯などをおこない。より良い治療結果を求めて参ります。また、治療後に状態の説明とご自宅でおこなえるストレッチや注意する動作などの指導をさせていただいております。

・物理療法:患者様の状態に合わせ低周波治療器、ハイボルテージ(高周波治療器)、超音波治療器、遠赤外線治療器など様々な治療器を選択させていただき痛みの緩和におこないます

・手技療法:筋肉の緊張や血行の促進を目的としたマッサージやストレッチなどをおこない痛みの緩和を促します

5状態のご説明

最後に

現在患者様のお身体の状態はどのようなのか?

どのくらいの期間で元のストレスのない日常生活がおくれるのか?

ご自宅などではどのようなことに気を付けるべきか?

などについてご説明いたします。

アクセス・診療時間

〒253-0034 神奈川県茅ヶ崎市緑が浜7-25
TEL:0467-84-8259

診療時間

平日・土 9:00~13:00 /16:00~20:00
日・祝 9:00~12:00 /14:00~17:00

休診日

水曜午後・木曜日

最寄駅

辻堂駅バス5分/整骨院に駐車場5台完備