-
サッカーでの素早い動きに対応するためには…
前回同様サッカーで必要な筋肉で今回は大腿四頭筋についてお話しします。 大腿四頭筋とは前ももの筋肉の総称で4つの […]
2020.03.17 サッカー、筋肉
-
サッカーでどうしたら強いボールを蹴れるのか??
サッカーの基本動作は蹴る、走る、ジャンプする、方向転換など足を主に使うスポーツです。強くボールを蹴れるようにな […]
2020.03.16 サッカー、筋肉
-
【野球の腰痛】自宅でできるセルフケア動画
こんばんは、サルビア整骨院の小泉です。 選抜甲子園も中止が決まってしまい毎日ニュースは暗い話題ば […]
-
インソールの効果について
こんばんは、久しぶりのブログ更新となりました。 3月も半ばということですが、インフルエンザやコロナウィルスなど […]
-
鍼灸治療ってどういう治療?
皆様こんにちは。 新年あけてから早くも一か月以上が過ぎ、もう2月後半ですね さて、去年はテレビなどのメディアで […]
2020.02.18 鍼灸、はり、きゅう、気、気の流れ
-
第2弾|ママさん向けマッサージ講習会【背中腰編】
おはようございます、サルビア整骨院の小泉です。 2月の半ばだというのに急に20度近く気温が上がっ […]
-
【野球】全野球選手がおこなうべき体幹トレーニング方法ご紹介
おはようございます、2月に入りすっかり寒い日が続くような時期となり春が待ち遠しい 毎日ですね。で […]
2020.02.12 体幹トレーニング, パフォーマンスアップ, 野球, スポーツ
-
便秘に鍼(はり)
皆様こんにちは 若い女性に限らず 子供から大人まで幅広い世代で 便秘に悩まされている人が多いです 便秘になると […]
2020.01.31 鍼灸、はり、きゅう、便秘
-
サッカーをする為に怪我を早く回復させる栄養素について
ケガの回復を早める栄養について サッカーはボールを争奪する事から視野が制限されボールを取りに来る相手の早い動き […]
2020.01.27 サッカー、栄養、怪我回復
-
サッカーの試合中、集中力低下予防の栄養素について
集中力が低下してきて疲れなど感じやすくなった経験はありませんか? 小学生だと集中力は15分、中学生だと30分、 […]